着物のお手入れについて解説!脱いだあとからしまい方まで

夢花 着物のお手入れについて解説!脱いだあとからしまい方まで
「着物のお手入れの方法がわからない」「脱いだあとはどこに気をつければよいのか」と、気になっている方も多いでしょう。着物は衣類として使う頻度は少ないものの、大切なイベントにおいて貴重です。いつでもきれいに着られるように、正しいお手入れの仕方を覚えましょう。
今回は着物の扱いに慣れない人のために、正しいお手入れの方法をご紹介します。記事を読めば、着物をいつまでもきれいに保つヒントがわかるでしょう。

着物を脱いだときのチェックポイント

着物を脱いだときは、シワや汗・汚れなどを確かめてください。衿・袖口・裾・前身頃・裏地にわけて、それぞれダメージがないかをみていきましょう。もし汗やシワなどがみつかったら、すぐに対処しなければいけません。長期間定着すると、なおせない可能性があるからです。
大切な行事できれいに着こなすためにも、着物のダメージチェックは重要になります。脱いだあとは確かめる習慣をつけるのがおすすめです。

正しいお手入れの方法は?

着物には決まったお手入れの方法があります。他の衣類よりデリケートなので、正しいやり方を覚えましょう。
湿気を取り除くための陰干しが基本になりますが、シミや汚れがあったら相応の対応をしてください。また洗濯時は丸洗いが推奨されます。着物をきれいに保つためのお手入れを詳しくみていきましょう。

基本は陰干しで湿気を取り除く

着物を脱いだあとは湿気を取りましょう。着物用ハンガーにかけて、一晩中室内で陰干しをします。汗や湿気を含んだまましまうと、素材が縮むことに注意してください。
陰干し中は電気や直射日光が当たらないようにしましょう。光によって生地を傷めてしまうからです。日の光が入ってくる部屋なら、カーテンを閉めてください。日が当たらない条件で、朝が来るまで陰干しをすることが正しい湿気の取り方です。

シミや汚れがついていたら

シミや汚れがついていたら、早めに落としましょう。放置すると虫食いの原因になります。衿や袖口・裾・前見頃などは汗や汚れがつきやすいため、重点的に確かめましょう。
シミや汚れが気になる場合は、着物店やクリーニング店に相談しましょう。汚れがわかった時期まで伝えると、店側も正確に対応できます。
自分で手洗いをしたり、無理にこすったりすると生地を傷めたり汚れが広がったりします。ひとりで解決しようとせず、専門知識のある人に頼りましょう。

絹の素材は水洗いで縮んでしまう

着物の多くは絹でできていて、水洗いは推奨できません。汗のような水溶性の汚れは取れないからです。さらに絹は水をかけると縮んでしまいます。汗がついている場合は汗抜きという特殊な方法が必要です。解決するには、クリーニング店や着物店に相談しましょう。
しかし浴衣のように麻や綿でできた素材は水に強いため、水洗いでも解決できます。着物の生地によって汚れの取り方が異なるため、性質に合わせた対応を心がけてください。

洗濯時のおすすめは丸洗い

着物の洗濯で推奨されるのは丸洗いとなります。ドライクリーニングという意味で、汗のような油性形の成分を取り除きやすいといえます。これにより着物も新品同様の、スッキリした仕上がりになるでしょう。
着物に黒ずみやファンデーションがつくこともあるものの、こちらも丸洗いで取り除けます。ただし水溶性だったり変色したりしているシミは残るため、早めに見つけて解決に努めましょう。汚れは早めに丸洗いで対処すれば、次に着るときも見栄えがよいままキープできます。

着物のカビや虫食いを防ぐために

着物をしまっている間に、カビや虫食いが起きるかもしれません。このようなリスクに対処するには、正しい収納場所を選びましょう。しばらく着る予定がなくても、虫干しのため定期的に取り出してください。カビや虫食い対策を解説します。
3-1. 収納場所の選び方
カビや虫食いから着物を守るには、収納場所としてふたつの候補があります。ひとつはたんすです。できれば桐たんすが通気性もよくて、おすすめといえます。通気性から湿気を守り、カビや虫を寄せつけません。
もうひとつはプラスチック収納ケースがよいでしょう。これは片づけやすさが特徴です。ただし湿気がたまりやすいので、B型シリカゲルの除湿剤を入れましょう。いずれにしても着物はたんすや収納ケースに収めた方が、型崩れのリスクを減らせます。

年に数回取り出して虫干しを

着物を着る予定がしばらくなくても、年に数回は取り出しましょう。カビや湿気対策の虫干しが必要だからです。
屋内で2~4時間ほど陰干しをすれば、着物についた湿気を減らせます。時期は年3回が望ましいでしょう。1月下旬~2月下旬、7月下旬~8月と9月下旬~10月中旬の、合計3回が目安です。また防虫剤や除湿剤も、有効期限に合わせて換えてください。定期的に着物を除湿することが、きれいに保つコツです。

まとめ

着物を脱いだらお手入れも忘れないでください。汗やシミの定着や湿気、カビなどを防ぐためです。保管時も通気性のよい入れ物を使ったり、防虫剤・除湿剤を用いたりして着物を管理しましょう。
着物は大事なイベントに着るものですが、いつそのタイミングが訪れるかわかりません。着るべきときに備えて、清潔さを保ちましょう。
「夢花 横須賀店」では、着物のお手入れを扱っています。
世界トップクラスの技術があるため、丸洗いからシミ抜きまであらゆる状況に対応可能です。着物の汚れでお悩みなら弊社までご相談ください。